PR

【天下ご麺・草津店】 ガチンコラーメン道優勝者の店

ラーメン
記事内に広告が含まれています。

ガチンコラーメン道優勝者の店

2000年頃、TBSでTOKIOがMCを務めていた「ガチンコ!」という番組がありました。

番組内で「ラーメン道」という企画があり、「ラーメンの鬼」と呼ばれた、故・佐野実氏の厳しい指導ぶりと、弟子たちの奮闘ぶりが人気でした。

少々、演出過多な番組ではありましたが……

今回紹介する「天下ご麺」はそのときの何代目かの優勝者である藤井さんという方が始められた店です。

滋賀県と京都市に何軒か存在します。

そのうちの草津店に行ってみました。

天下ご麺・草津店店内へ

中に入るとカウンター席が7つほどあり、4人がけのテーブル席が4つありました。

本店や他の支店は結構狭いのですが、ここは席数こそ少ないものの、通路などは広くて落ち着く感じでした。

ただ、カバンを置けるカゴなどは欲しかったですね。

メニューは基本の麺が5種類ほどあり、季節ごとに登場するメニューもあるようでした。

天下ご麺・草津店ラーメン到着、個人感想など

近江塩鶏麺

天下ご麺ラーメン

一番基本となるラーメンです。

番組で優勝した際に開発されたラーメンがもとになったいるようです。

塩系のあっさりスープ。

チャーシューは鶏肉です。

昔は豚肉でしたが、改良(?)されたようです。

ネギの上にかかっている赤いものは唐辛子ではなく、梅肉を干してふりかけにしたものです。

このふりかけはこの店の名物であるようです。

豚肉のままが良かったか、鶏肉が良いかは好みがわかれるところです。

鰹武士醤油麺

天下ご麺ラーメン鰹

こちらもあっさりとしたラーメンでした。

鰹節がベースなので当然かもしれません。

細麺で、ネギとほうれん草が多めでした。

ぼくんちのラーメン

天下ご麺ラーメンぼくんちのラーメン

「ぼくんちのラーメン」と名付けられていた醤油豚骨系のラーメンです。

中太の麺で、結構ボリュームがありました。

ざる麺と特製蟹つけ麺

ざる麺

蟹つけ麺

夏場の季節物、「ざる麺」と「特製蟹つけ麺」です。

ざる麺はまず北海道産という全粒粉で作られた麺が大変美味しかったです。

まずは麺を味わってほしいということで、モンゴル岩塩をひとつまみかけてから食べるのがおすすめということでした。

薬味がいくつか着いてくるのですが、麺がうまいので、むしろ余計だったかも。

薬味を入れると、ざるそばを食べているような感覚になりました。

特製蟹つけ麺のほうは、中太の平打ち麺が特徴的でした。

麺にコシがあって、スルスルとのどごしがいい感触でした。

蟹も湯葉もちゃんとしたものが使われていて、しっかりとした味がしました。

それでいて、麺自体の味を殺していないのが秀逸でした。

天下ご麺・サイドメニュー

天下ご麺餃子

天下ご麺唐揚げ

ラーメンに2~300円足せば、餃子や唐揚げとライスがついたセットにできます。

餃子はいたって普通のものに感じました。

唐揚げはかなりボリュームがあり、外はカリッとしていながら、中はジューシーという理想的なうまさでした。

これとライスだけでも結構お腹が膨れます。

あと、この店ではあぶりチャーシューがオプションで選択できます。

美味しいですが、かなり脂が乗っているので満腹になります。

胃袋に自信がある方は試してみてください。

天下ご麺・草津店 個人的感想

全体的にサイドメニューまで含めて、かなり高いレベルのラーメン店だと思いました。

テレビ番組はかなり演出過多でしたが、それだけハードルが上がっているのにも関わらず、うまいと感じられるのだから、すごいことだなと思います。

ただ、全体的に薄味のラーメンが多く、「関東風なんじゃないか」という知人もいました。

雑誌のインタビューで社長が、「ラーメンの研究に力を入れたいから、逆に支店の数を減らしたいと思っている」と語っているのを見ましたが、どうなっていくのでしょうね。

知る限りでは支店が4つほどあるみたいですが……

天下ご麺草津店・店舗情報

住所:滋賀県草津市東矢倉1丁目5-30

電話:077-566-5135

営業時間:午前11時から午前1時

定休日:月曜日

※最寄り駅はJR南草津駅ですが、駅から歩くと少し距離があります。

バスか、車で行くのが無難です。

駐車場は15台程度停められます。

なお、人気店のため、お食事時は行列を覚悟してください。

天下ご麺 南草津店 - 南草津/ラーメン | 食べログ
天下ご麺 南草津店 (南草津/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

2020.06.26追記 天下ご麺・湖南店へも行きました

湖南店にも行きました。

駐車場は20台くらい。

カウンター席が6、テーブル席が16ほどありました。

店内が清潔でオーダーから届くまでも早かったです。

混んでいましたが、客の回転は早い感じでしたね。

エビ味噌麺

こちらでは「えび味噌麺」をおいしくいただきました。

まろやかでくどくない味でした。

サイドメニューも豊富なようでした。

烏骨鶏の卵かけごはんがウリなようでした。

次回は食べてみたいですね。

天下ご麺 湖南店スペリオル - 石部/ラーメン | 食べログ
天下ご麺 湖南店スペリオル (石部/ラーメン)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

コメント